jhoshina's blog
誰がおっさんやねん

PS Remote Play で 80108d45 エラーを回避する

  • Apr 8, 2022
  • POSTS
PS5 に macOS や iOS で PS Remote Play しようとすると 80108d45 エラーが発生して接続できない。 原因と解決は Sony にしかできないが、手動登録してあれば回避できることがわかった。

なぜPythonがフリーランスエンジニア()に薦められているのか?

  • Jun 30, 2021
  • POSTS
最近はヒマさえあればYouTubeで動画を見ている。 プログラミング系のチャンネルをいくつか登録しているのでちょいちょいおすすめに「Pytho

旧ブログを常時SSL化した

  • Jul 4, 2018
  • POSTS
流行りのトピックらしいので、旧ブログを常時SSL化した。2012年から更新してなかったりするけど。 設定にあたっては次の記事を参考にした。 Let’s E

BlogをTumblrからHugoへ移行した

  • Jun 29, 2018
  • POSTS
このブログはTumblrで運用してきたが思うところがあってHugo + Netlifyに移行した。 Why? Tumblrは以前からスクラップブックとして

NuAns NEO [Reloaded]を買った

  • Sep 11, 2017
  • POSTS
Nexus 5Xを使っていてやはり素のAndroidはいいなぁ、と。次はもちろんPixelを買うつもりだったのだが日本で販売される噂は流れど姿は見えず

bash-completionをローカルに入れる

  • Nov 12, 2012
  • POSTS
きょうび、鯖にうpしないと動作環境できないという状態と、CentOS 5+bash縛りというありえない環境で開発してるわけですが、さすがにco

Mountain Lion + RVMで1.9.2以前のRubyを入れる

  • Sep 2, 2012
  • POSTS
rvmがllvmじゃコンパイルできねーよ、とぬかしおる。 homebrewでgccインスコ。 $ brew update $ brew tap homebrew/dupes $ brew install apple-gcc42 使用するgccを指定する $ CC=/usr/local/bin/gcc-4.2

PowでPHPを動かす

  • Aug 9, 2012
  • POSTS
昔はPHPの新しいバージョン出るたびに./configure && makeとかしてたもんだけど、すっかりめんどくさがりになってOSデフォのPHP

Padrino + OmniAuthをテンプレートで

  • Jul 22, 2012
  • POSTS
とりあえずできた。 https://gist.github.com/3159766 $ padrino g project hoge -p https://gist.github.com/3159766 みたいにするとFacebook認証する空アプリができる。 FB_APP_IDとFB_APP_SECRETを環

Padrinoの認証をOmniAuthで

  • Jun 22, 2012
  • POSTS
プロジェクトの作成 $ padrino g project -e erb -d mongomapper todos $ cd todos Gemfileに以下を追加 gem 'omniauth' gem 'omniauth-facebook' ばんどる。 $ bundle install Accountモデルの作成 $ padrino g model Account name:string role:string uid:string uid:string provider:string A
Next
AUTHOR
jhoshina

つらい時には腕を振れ

LATESTS
PS Remote Play で 80108d45 エラーを回避する
  • Apr 8, 2022
  • POSTS
なぜPythonがフリーランスエンジニア()に薦められているのか?
  • Jun 30, 2021
  • POSTS
旧ブログを常時SSL化した
  • Jul 4, 2018
  • POSTS
BlogをTumblrからHugoへ移行した
  • Jun 29, 2018
  • POSTS
NuAns NEO [Reloaded]を買った
  • Sep 11, 2017
  • POSTS
bash-completionをローカルに入れる
  • Nov 12, 2012
  • POSTS
Mountain Lion + RVMで1.9.2以前のRubyを入れる
  • Sep 2, 2012
  • POSTS
PowでPHPを動かす
  • Aug 9, 2012
  • POSTS
Padrino + OmniAuthをテンプレートで
  • Jul 22, 2012
  • POSTS
Padrinoの認証をOmniAuthで
  • Jun 22, 2012
  • POSTS
CATEGORIES
  • development (7)
  • blog (4)
  • gadget (1)
TAGS
  • padrino (3)
  • ruby (3)
  • omniauth (2)
  • android (1)
  • bash (1)
  • hugo (1)
  • javascript (1)
  • nginx (1)
  • php (1)
  • pow (1)

© jhoshina's blog

Powered by Hugo.

Robust designed by Daisuke Tsuji.